< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

2024年10月28日

愛知県豊橋市の紅葉名所 「普門寺 もみじ祭り 2024」豊橋のもみじ寺で紅葉をお楽しみください。

普門寺は、開山から1300年。源頼朝公、今川義元公、徳川家康公、江戸幕府からの庇護を受けた歴史もあり、東海地方を代表する仏像などの文化財を所蔵しています。




「豊橋のもみじ寺」と呼ばれ、愛知県で遅い時期12月中旬まで紅葉を楽しめます。特に江戸時代建立の仁王門裏にある名残もみじは、紅葉シーズン終盤に色付く紅葉として親しまれています。




高野山の縁起物「宝来」を模して先代住職が朱印紙を手切りする「切り絵御朱印」は、紅葉限定デザインを11月1日から授与します。

『JR東海 ×普門寺』
国重要文化財の継承を目指す企画を「EX旅先予約」で提供しています!
申し込みはこちらからお願いします。↓
https://ec.travel.jr-central.co.jp/tp/optionalFacilities/5422M04/plans

初企画!本年は、もみじ祭り期間中、普段は非公開の国重要文化財などを所蔵する「普門寺 仏像館(収蔵庫)」を毎日ご開帳します。




【公式SNSにて紅葉状況を発信中!】
フォローお願いします。
Instagram → https://www.instagram.com/humon_ji/  

    

X → https://twitter.com/humonji727    














【普門寺 もみじ祭り イベント内容】
2024年11月23日~12月12日  
御朱印受付:9時~15時30分(開門:8時、閉門:16時)  




青もみじから紅葉への色付き、錦色に染まる紅葉、紅葉シーズンの終わりを惜しむ名残り紅葉。もみじ祭りを通じて日々移ろい変わる、もみじ寺の風景をお楽しみください。例年の紅葉見頃:11月下旬~12月中旬




〇「普門寺 仏像館(収蔵庫)ご開帳」
11月23日(土)~12月12日(木)9時~15時30分(最終受付15時)
拝観料:1名700円(0~17才 無料)  
普段は非公開!国重要文化財 仏像6躰+愛知県指定文化財 仏像3躰の合計9躰の仏像をご開帳します。
今年、愛知県指定文化財に指定された国内最古の起請木札を含む4点を指定後、初公開します。  




普門寺所 蔵文化財は、こちらをご覧ください。↓
https://fumonji727.com/bunkazai.php





〇「本堂・大師堂ご開帳」
11月24日(日)、12月1日(日)、8日(日)9時~15時
普段は非公開!江戸時代に建立された本堂、大師堂をご開帳します。  





〇「東三河だいすキッチンカーズin普門寺 もみじ祭り」
11月23日(土)、24日(日)9時~15時
各日、8店舗キッチンカー出店があります。  





〇愛知県立大学 中世史研究会 学生企画「愛県大生が語る普門寺の歴史」
11月23日(土)、24日(日)9時~15時30分
愛知県立大学の院生による講演会、境内各所で学生による歴史ガイドと普段非公開の古文書を展示します。
開山から1300年、普門寺の歴史を知ることが出来る企画です。


・講演会(聴講無料)
11/24(日)13時~15時 
「中世普門寺と源平武士-平治二年銘梵鐘をめぐって-」梅村旬平  
「中世普門寺のネットワーク」杉江綾乃  
「中世普門寺と戦国期の地域社会」井戸裕貴




・学生による境内各所での歴史ガイド、古文書展示
11/23(土)、24(日)9時~15時30分 
会場:客殿、仏像館(収蔵庫)、本堂





〇「キッチンカー出店」
11月30日(土)、12月1日(日)、7日(土)、8日(日)9時~15時
各日、キッチンカーなど出店があります。  





〇「仏像グッズフェス」  
11月30日(土)、12月1日(日)9時~15時
仏像にまつわる書籍、アパレル(作務衣・Tシャツ・ソックスなど)、小物の販売、2D仏像顔出し看板体験ができる出店イベントです。『みほとけの推しほとけ』サイン入り書籍を数量限定で販売あり!  




▷出店者
①お寺・仏像研究家の芸人「みほとけ」
 ウェブサイト→ http://asaikikaku.co.jp/talent/profile/mihotoke




   Instagram→ https://www.instagram.com/mihotoke_chan/




②マシュロバ
 ウェブサイト→ https://mashroba.jp/
   

   Instagram → https://www.instagram.com/mashroba1411/




③BOSATSU BRAND
 ウェブサイト→ https://bosatsubrand.thebase.in/




 Instagram → https://www.instagram.com/bosatsubrand/




④ニシユキテン
 ウェブサイト→ https://nisiyukiten.com/




 Instagram → https://www.instagram.com/nisiyukiten/?hl=ja




▷特別企画 お寺・仏像研究家の芸人「みほとけ」による普門寺の仏像解説!
11/30(土)16時~17時30分(要予約・参加費1名2000円)




申し込み方法:電話にて!定員に達し次第、受付終了です。普門寺 0532-41-4500(8時~17時)
  
一般の拝観終了後!『みほとけの推しほとけ』で紹介された国重要文化財の仏様を現地解説、仁王門や本堂など諸堂を拝観ご開帳、仏像グッズフェス出店ブース巡り。
「普門寺×みほとけコラボ御朱印」お釈迦さまの生涯(誕生、修行、説法、涅槃)4枚付。このイベント限定で復刻授与します。






【寺土産】11月下旬より販売します。
みうらじゅん×いとうせいこうデザインステッカー入り有楽製菓ブラックサンダーとコラボした「フモンジサンダー」
2016年11月6日に普門寺で開催された「みうらじゅん×いとうせいこう 見仏トークライブ」  その際、お二人から豊橋銘菓ブラックサンダーのデザインを基にした「フモンジサンダー」の原画イラストを頂きました。  お二人のご厚意と有楽製菓さんの協力によりステッカーを付けたセットで販売中!1セット130円です。






【駐車場・アクセス】
・乗用車:200台(駐車料金:無料)
・バス:来寺予定の方は事前にご連絡ください(バス駐車料金:3千円)

▷アクセス方法はこちらをご覧ください。↓
https://fumonji727.com/index.php#access




▷境内案内はこちらをご覧ください。↓
https://fumonji727.com/sanpai.php






















Japan in 8K- Fumonji Temple-

[parts:eNozsjJkhIPUZENDA6Nks2A/r2ADE6dcj+ByJjMTAyZjMwMmAyYEcHBwAAD7WQhv]







 [parts:eNo9yUEKwjAQQFHMSXKBQFJpF2bTA+ii6KbLdDKVgbYTxkTJ7bUi/tWH15zc4R+Cc7aB7lKu53GeKdtBtZ1VR9cqq/ZGLrcyoX5SRNZpCRXlCyoA4ILCK2YUr0PJvLPXsFCaOEg0L6GMXuMGUlPGaFaMFLy+V+EHcPpYIshF0NBmfqv6vn8DKrgyPA==]







[parts:eNo9yUEKwjAQRmHMSXKBQKO0iNnUtVtBXKaTnzLQdsKYKL29VsS3evDtT373D+R9s6fuUp0ebwuPZzJt15iDb01jtu5Sr3WAfXKC2DzFFfoFE4kwQWVGgQYba5GNg6WJ8yBRk3spFwSLhXTNBcnNSByDHVeVB0n+WGYqVeF4cb81fd+/AR8MMig=]







【ご注意ください】
・普門寺~普門寺峠の自然歩道は、令和4年9月1日で廃止となりました。普門寺から登山、豊橋自然歩道本線・湖西連峰ハイキングコースから普門寺への下山は出来ません。  
・境内でのドローン飛行は禁止です。  

Posted by 普門寺 豊橋のもみじ寺 at 23:05Comments(0)イベント案内

2023年10月02日

愛知県豊橋市の紅葉名所「普門寺 もみじ祭り 2023」キッチンカー出店 & 国重要文化財ご開帳あり!

「豊橋市 普門寺 もみじ祭り」2023年11月23日~12月12日

青もみじから紅葉への色付き、錦色に染まる紅葉、紅葉シーズンの終わりを惜しむ名残り紅葉。

もみじ祭りを通じて日々移ろい変わるもみじ寺の風景をお楽しみください。キッチンカー出店 & 国重要文化財ご開帳あり!






【アクセス】

愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地/電話:0532-41-4500(8~17時)

公式ホームページ:https://fumonji727.com/

 

【駐車場】

200台(乗用車:無料)※バスで来寺予定の方は事前にご連絡ください。

車でお越しの方:豊橋市役所から30分、湖西市役所から15分、浜松市役所から40分

最寄り駅:JR東海道線 新所原駅 北口より3km(駅にタクシー乗り場あり)




【紅葉状況】公式SNSにて発信しています!

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/ 

Twitter https://twitter.com/humonji727

YouTube  https://www.youtube.com/humonji727




【ご注意ください】

・豊橋自然歩道・普門寺自然歩道 閉鎖お知らせ!

 普門寺~普門寺峠の自然歩道は、令和4年9月1日で廃止となりました。


 普門寺から登山、豊橋自然歩道本線・湖西連峰ハイキングコースから普門寺への下山は出来ません。

・境内でのドローン飛行は禁止です。







〇開門時間:午前8時~午後4時



















Japan in 8K- Fumonji Temple-

[parts:eNozsjJkhIPUZENDA6Nks2A/r2ADE6dcj+ByJjMTAyZjMwMmAyYEcHBwAAD7WQhv]







 [parts:eNo9yUEKwjAQQFHMSXKBQFJpF2bTA+ii6KbLdDKVgbYTxkTJ7bUi/tWH15zc4R+Cc7aB7lKu53GeKdtBtZ1VR9cqq/ZGLrcyoX5SRNZpCRXlCyoA4ILCK2YUr0PJvLPXsFCaOEg0L6GMXuMGUlPGaFaMFLy+V+EHcPpYIshF0NBmfqv6vn8DKrgyPA==]







[parts:eNo9yUEKwjAQRmHMSXKBQKO0iNnUtVtBXKaTnzLQdsKYKL29VsS3evDtT373D+R9s6fuUp0ebwuPZzJt15iDb01jtu5Sr3WAfXKC2DzFFfoFE4kwQWVGgQYba5GNg6WJ8yBRk3spFwSLhXTNBcnNSByDHVeVB0n+WGYqVeF4cb81fd+/AR8MMig=]




〇国重要文化財 仏像6躰+愛知県指定文化財 仏像3躰ご開帳

 11月23日 9時~15時/拝観料:1名500円(18才以上)0~17才 無料







◇愛知県指定文化財:不動明王立像、童子立像 2躰

源頼朝公と等身大で造立され、平家追討の護摩を修した伝わっています。

平家滅亡後、頼朝公が上洛される際には当寺に立ち寄られ多くの寺領を寄進され寺門興隆しました。







愛知県豊橋市 高野山真言宗 普門寺「国指定重要文化財」紹介動画 [parts:eNo9ybEKwjAQgGHMk+QFAk21HcySVXBwcHFMLocctLl4Jkp9eq2I//TD1+/t5h+CtV0P4+vW6HSMeT7s1DB2amsH1am1C7dzi6gflJB1mcKC8gUVAHBC4RkritOhVV7ZaZioRA6SzFOootOYQZZSMZkZEwWnr4vwHbh8rBDUJmgom98q7/0bTGUydw==]




〇本堂アート展示「宮田香里 Illustration」

11/25(土)26(日)12/2 (土)  3(日)  9時30分〜15時  入場無料




〇キッチンカー出店予定! 祝・土・日曜日を中心にキッチンカーなど10店ほど出店予定です。出店者一覧(順不同)

▷11月23日(祝) 国重要文化財 仏像6躰+愛知県指定文化財 仏像3躰ご開帳あり!

①JU-hWANG

クレープ、韓国ワッフル、ソフトアイス、クリームソーダ、ソフトドリンク、コーヒー、カフェオレ

②BigBunsBurger

ハンバーガー各種、ポテト、フロートドリンク

③唐揚げのスズヒロ

唐揚げ、ロングポテト、わたあめ

④こがね

壺焼き芋、冷やし焼き芋、ホットドッグ、ソフトクリーム、ワッフル、串たこ焼き、フランク、芋モンブラン、芋ブリュレ、カフェオレ、クリームソーダ

⑤エルのところ

⑥PizzaDAICHI

ピッツァ、ジュース

⑦あかまる

ロングポテト、国産米粉チュロス、超あらびきフランク、牛串、やきそば、オムそば、たい焼き、たこ焼き、ハリケーンポテト、唐揚げ

⑧結び工房 やっぱこれ屋

あったかおむすび、おむすび弁当、気まぐれ惣菜、みそ汁

⑨にんじん のみの市

⑩塚本 のみの市

⑪普門寺 みちらしだんご




▷11月24日(金)

①唐揚げのスズヒロ

唐揚げ、ロングポテト、わたあめ

②サーフラップス

パスタ、リゾット、ピザ、グラタン、フランク、オリジナルドック、焼きマシュマロ、水出しコーヒー、ソフトドリンク




▷11月25日(土)

①JU-hWANG

クレープ、韓国ワッフル、ソフトアイス、クリームソーダ、ソフトドリンク、コーヒー、カフェオレ

②唐揚げのスズヒロ

唐揚げ、ロングポテト、わたあめ

③サーフラップス

パスタ、リゾット、ピザ、グラタン、フランク、オリジナルドック、焼きマシュマロ、水出しコーヒー、ソフトドリンク

④あかまる

ロングポテト、国産米粉チュロス、超あらびきフランク、牛串、やきそば、オムそば、たい焼き、たこ焼き、ハリケーンポテト、唐揚げ

⑤結び工房 やっぱこれ屋

あったかおむすび、おむすび弁当、気まぐれ惣菜、みそ汁

⑥Public's Coffee Branding

コーヒー、コーヒー豆

⑦道中おやき本舗

おやき、肉まん

⑧IRAGOブルーベリー

ブルーベリースムージー4種、クレープ各種、ぜんざい、ブルーベリージェラート、ジャム、メレンゲ

⑨にんじん のみの市

⑩塚本 のみの市

⑪普門寺 みちらしだんご




▷11月26日(日)

①JU-hWANG

クレープ、韓国ワッフル、ソフトアイス、クリームソーダ、ソフトドリンク、コーヒー、カフェオレ

②唐揚げのスズヒロ

唐揚げ、ロングポテト、わたあめ

③PizzaDAICHI

ピッツァ、ジュース

④あかまる

ロングポテト、国産米粉チュロス、超あらびきフランク、牛串、やきそば、オムそば、たい焼き、たこ焼き、ハリケーンポテト、唐揚げ

⑤Public's Coffee Branding

コーヒー、コーヒー豆

⑥道中おやき本舗

おやき、肉まん

⑦IRAGOブルーベリー

ブルーベリースムージー4種、クレープ各種、ぜんざい、ブルーベリージェラート、ジャム、メレンゲ

⑧にんじん のみの市

⑨塚本 のみの市

⑩普門寺 みちらしだんご




▷11月27日(月)

①唐揚げのスズヒロ

唐揚げ、ロングポテト、わたあめ




▷11月28日(火)

①唐揚げのスズヒロ

唐揚げ、ロングポテト、わたあめ

②FUKUFUKU

ドリンク、ドーナツ




▷11月29日(水)

①唐揚げのスズヒロ

唐揚げ、ロングポテト、わたあめ

②サーフラップス

パスタ、リゾット、ピザ、グラタン、フランク、オリジナルドック、焼きマシュマロ、水出しコーヒー、ソフトドリンク




▷11月30日(木)

①唐揚げのスズヒロ

唐揚げ、ロングポテト、わたあめ




▷12月1日(金)

①唐揚げのスズヒロ

唐揚げ、ロングポテト、わたあめ

②FUKUFUKU

ドリンク、ドーナツ




▷12月2日(土)

①唐揚げのスズヒロ

唐揚げ、ロングポテト、わたあめ

②Hamburger&Hotdog Amber's

ハンバーガー、ホットドック

③Public's Coffee Branding

コーヒー、コーヒー豆

④道中おやき本舗

おやき、肉まん

⑤IRAGOブルーベリー

ブルーベリースムージー4種、クレープ各種、ぜんざい、ブルーベリージェラート、ジャム、メレンゲ

⑥にんじん のみの市

⑦塚本 のみの市

⑧木祖村観光協会 野菜、加工食品、木工芸品

⑨普門寺 みちらしだんご




▷12月3日(日)

①唐揚げのスズヒロ

唐揚げ、ロングポテト、わたあめ

②FUKUFUKU

ドリンク、ドーナツ

③キッチンカースマイル

ホットサンド、バケットサンド、かき氷、ドリンク

④レ・フレーズ

いちご、いちごドリンク、パフェ、いちご大福

⑤あかまる

ロングポテト、国産米粉チュロス、超あらびきフランク、牛串、やきそば、オムそば、たい焼き、たこ焼き、ハリケーンポテト、唐揚げ

⑥結び工房 やっぱこれ屋

あったかおむすび、おむすび弁当、気まぐれ惣菜、みそ汁

⑦Public's Coffee Branding

コーヒー、コーヒー豆

⑧道中おやき本舗

おやき、肉まん

⑨IRAGOブルーベリー

ブルーベリースムージー4種、クレープ各種、ぜんざい、ブルーベリージェラート、ジャム、メレンゲ

⑩にんじん のみの市

⑪塚本 のみの市

⑫木祖村観光協会 野菜、加工食品、木工芸品

⑬普門寺 みちらしだんご




▷12月4日(月)

①唐揚げのスズヒロ

唐揚げ、ロングポテト、わたあめ




▷12月5日(火)

①唐揚げのスズヒロ

唐揚げ、ロングポテト、わたあめ

②FUKUFUKU

ドリンク、ドーナツ




▷12月6日(水)

①唐揚げのスズヒロ

唐揚げ、ロングポテト、わたあめ

②サーフラップス

パスタ、リゾット、ピザ、グラタン、フランク、オリジナルドック、焼きマシュマロ、水出しコーヒー、ソフトドリンク




▷12月7日(木)

①唐揚げのスズヒロ

唐揚げ、ロングポテト、わたあめ




▷12月8日(金)

①唐揚げのスズヒロ

唐揚げ、ロングポテト、わたあめ

②サーフラップス

パスタ、リゾット、ピザ、グラタン、フランク、オリジナルドック、焼きマシュマロ、水出しコーヒー、ソフトドリンク

③FUKUFUKU

ドリンク、ドーナツ




▷12月9日(土)

①JU-hWANG

クレープ、韓国ワッフル、ソフトアイス、クリームソーダ、ソフトドリンク、コーヒー、カフェオレ

②唐揚げのスズヒロ

唐揚げ、ロングポテト、わたあめ

③サーフラップス

パスタ、リゾット、ピザ、グラタン、フランク、オリジナルドック、焼きマシュマロ、水出しコーヒー、ソフトドリンク

④こがね

壺焼き芋、冷やし焼き芋、ホットドッグ、ソフトクリーム、ワッフル、串たこ焼き、フランク、芋モンブラン、芋ブリュレ、カフェオレ、クリームソーダ

⑤エルのところ

⑥結び工房 やっぱこれ屋

あったかおむすび、おむすび弁当、気まぐれ惣菜、みそ汁

⑦Public's Coffee Branding

コーヒー、コーヒー豆

⑧道中おやき本舗

おやき、肉まん

⑨IRAGOブルーベリー

ブルーベリースムージー4種、クレープ各種、ぜんざい、ブルーベリージェラート、ジャム、メレンゲ

⑩授産所ふくふく 手作りクッキー、カップケーキ、佃煮、せんべい、お茶、木工品、風車、さをり製品、花、苗

⑪普門寺 みちらしだんご




▷12月10日(日)

①JU-hWANG

クレープ、韓国ワッフル、ソフトアイス、クリームソーダ、ソフトドリンク、コーヒー、カフェオレ

②唐揚げのスズヒロ

唐揚げ、ロングポテト、わたあめ

③こがね

壺焼き芋、冷やし焼き芋、ホットドッグ、ソフトクリーム、ワッフル、串たこ焼き、フランク、芋モンブラン、芋ブリュレ、カフェオレ、クリームソーダ

④FUKUFUKU

ドリンク、ドーナツ

⑤エルのところ

⑥PizzaDAICHI

ピッツァ、ジュース

⑦レ・フレーズ

いちご、いちごドリンク、パフェ、いちご大福

⑧結び工房 やっぱこれ屋

あったかおむすび、おむすび弁当、気まぐれ惣菜、みそ汁

⑨Hamburger&Hotdog Amber's

ハンバーガー、ホットドック

⑩Public's Coffee Branding

コーヒー、コーヒー豆

⑪道中おやき本舗

おやき、肉まん

⑫IRAGOブルーベリー

ブルーベリースムージー4種、クレープ各種、ぜんざい、ブルーベリージェラート、ジャム、メレンゲ

⑬ミトラ しめ縄、正月飾り

⑭普門寺 みちらしだんご




▷12月11日(月)12日(火)

①唐揚げのスズヒロ

唐揚げ、ロングポテト、わたあめ
  

Posted by 普門寺 豊橋のもみじ寺 at 13:20Comments(0)

2020年10月09日

豊橋・豊川市観光、紅葉名所、紅葉デートなら「2020年 豊橋のもみじ+御朱印寺 普門寺 もみじ祭り」

豊橋のもみじ寺「普門寺 もみじ祭り」


普門寺とは?

1300年前、聖武天皇の勅願により行基菩薩が開創。

源頼朝公・今川義元公・徳川家康公・江戸幕府から庇護を受けた歴史あり。

東海地方を代表する美仏10躯など市内最多の文化財を所蔵。

紅葉の見頃は、11月下旬~12月中旬。

愛知県で一番遅く紅葉を楽しめる「豊橋のもみじ寺」として親しまれています。



詳細は、こちらをご覧ください。
https://blog.goo.ne.jp/fumonji2010/e/05e4cf77dd02a4c1087569c88429f15c  

Posted by 普門寺 豊橋のもみじ寺 at 10:09Comments(0)

2020年05月05日

「Web 法事・通夜・お葬式・法要・祈祷」YouTubeを利用したオンライン参拝を受付しています!

新しい仏事のカタチ「豊橋のもみじ寺 普門寺 Web 法事・通夜・お葬式」YouTubeを利用したオンライン参拝を受付しています!

2019年末より、現代のライフスタイル変化に合わせて、インターネット動画サイトを通じた動画配信で仏事へのデジタル参加できる取り組みを準備してきました。

遠方に住んでいる、外出を控えている、時間や距離など様々な制約によって、実際に会場へ足を運ぶことが出来ない方に利用して頂ければと考えています。



詳細は、こちらをご覧ください。
https://blog.goo.ne.jp/fumonji2010/e/5ea040010b66efe787fda640c591b80c

高野山真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地

問い合わせ:0532-41-4500(8時~17時)

ホームページ https://fumonji727.com/

LINE公式 https://lin.ee/1T38mgnr3

facebook http://www.facebook.com/humonji727

Twitter https://twitter.com/humonji727

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/

YouTube  https://www.youtube.com/humonji727

みんなで作る神社お寺&御朱印ガイド OMAIRI https://omairi.club/spots/82813

参拝者と神社お寺でつくるお参りの記録共有サイト ホトカミ https://hotokami.jp/area/aichi/Hmrtp/Hmrtptk/Dskgt/72417/  

Posted by 普門寺 豊橋のもみじ寺 at 15:48Comments(0)

2020年05月02日

限定御朱印・御城印の郵送受付を開始します!

「豊橋のもみじ寺 普門寺 限定御朱印・御城印セット」

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から参拝される皆様の安全を考慮し、限定御朱印・御城印の郵送受付の対応をさせて頂きます。

限定御朱印は、高野山で縁起物として飾られる宝来を模して梵字や文字など、先代住職が手切りした珍しい御朱印となっています。



◇申し込み方法:郵便振替(普門寺 00880-6-45707)にて申し込みください。

 御朱印料:1セット 2000円(送料含む)

※お手数ですが、通信欄に「御朱印セット 〇組 送付希望」と記入お願い致します。



◇問い合わせ:普門寺 0532-41-4500(8~17時)



◇セット内容:限定御朱印3枚、御城印1枚、写経用紙1枚

※期間によって限定御朱印が変わります。次回のセット内容更新は、2020年9月となります。



・限定御朱印3枚

切り抜いているため、風景・空・お花などを透かして写真を撮ってSNSに投稿する方が増えています。

#普門寺 のハッシュタグを付けてSNSに投稿お願い致します!



詳細は、こちらをご覧ください。
https://blog.goo.ne.jp/fumonji2010/e/c4d309d35b9637840268c8d16df3cc31

高野山真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地

問い合わせ:0532-41-4500(8時~17時)

ホームページ https://fumonji727.com/

LINE公式 https://lin.ee/1T38mgnr3

facebook http://www.facebook.com/humonji727

Twitter https://twitter.com/humonji727

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/

YouTube  https://www.youtube.com/humonji727

みんなで作る神社お寺&御朱印ガイド OMAIRI https://omairi.club/spots/82813

参拝者と神社お寺でつくるお参りの記録共有サイト ホトカミ https://hotokami.jp/area/aichi/Hmrtp/Hmrtptk/Dskgt/72417/  

Posted by 普門寺 豊橋のもみじ寺 at 14:16Comments(0)

2020年05月01日

オンライン永代供養相談を受付しています!/豊橋・豊川・浜松・湖西市の永代供養は普門寺 樹木葬・納骨堂・家族型供養墓

ビデオ・Web会議アプリ「Zoom」を活用して、墓じまい後の供養や永代供養のお話をさせて頂きます。

「普門寺の永代供養 樹木葬・納骨堂・家族型供養墓」 ※宗派不問、生前予約可能です。

永代供養の詳細は、こちらをご覧ください。 https://fumonji727.com/eitaikuyou.php

豊かな自然に囲まれた境内には樹木葬、遺骨を個別のロッカーに安置する納骨棚と合祀室を備えた納骨堂、複数霊の納骨が可能なレンタル式のお墓 家族型供養墓があります。

オンライン永代供養相談をご希望の方は、以下のお問い合わせフォーム or 電話でご連絡ください。

https://fumonji727.com/contact.php

普門寺:0532-41-4500(8時~17時)


  

Posted by 普門寺 豊橋のもみじ寺 at 10:35Comments(0)

2020年04月26日

「豊橋のもみじ寺 普門寺」LINE公式アカウントを開設しました。

愛知県で一番遅く紅葉を楽しめる「豊橋のもみじ寺 普門寺」LINE公式アカウントを開設しました。

普門寺 公式LINEアカウントでは、御朱印情報・イベント案内・紅葉状況を配信していきます。

①護持会員(檀家)様へ
法事の御予約をLINEで受付できるようになります。

②永代供養 樹木葬・納骨堂・レンタル式のお墓、墓じまい後の供養、ペット供養を検討中の方へ

現地での永代供養相談の御予約をLINEで受付できるようになります。

以下のURLから、友達追加よろしくお願い致します。

LINE公式 https://lin.ee/1T38mgnr3

QRコードはこちらを読み込んでください!


高野山真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地

問い合わせ:0532-41-4500(8時~17時)

ホームページ https://fumonji727.com/

LINE公式 https://lin.ee/1T38mgnr3

facebook http://www.facebook.com/humonji727

Twitter https://twitter.com/humonji727

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/

YouTube  https://www.youtube.com/humonji727

みんなで作る神社お寺&御朱印ガイド OMAIRI https://omairi.club/spots/82813

参拝者と神社お寺でつくるお参りの記録共有サイト ホトカミ https://hotokami.jp/area/aichi/Hmrtp/Hmrtptk/Dskgt/72417/  

Posted by 普門寺 豊橋のもみじ寺 at 15:46Comments(0)

2020年04月24日

新型コロナウイルス感染拡大防止対策「豊橋のもみじ寺 普門寺 新緑まつり web祈祷法要」東愛知新聞で紹介されました。

普門寺では、法事、通夜、お葬式の際にも動画配信サービスを使用することで、様々な制約によって、実際に会場へ足を運ぶことが出来ない方に利用して頂くことで仏事に参加、想いを共有することで、祈り、信仰、心の拠り所というお寺の役割を担っていければと考えています。

「豊橋のもみじ寺 普門寺 新緑まつり web祈祷法要」東愛知新聞で紹介されました。



新型コロナウイルス感染拡大防止対策「Web 法事・お葬式・法要・祈祷」YouTubeを利用したオンライン参拝を開始します!

遠方に住んでいる、外出を控えている、時間や距離など様々な制約によって、実際に会場へ足を運ぶことが出来ない方に利用して頂ければと考えています。


新型コロナウイルス感染拡大防止対策「豊橋のもみじ寺 普門寺 新緑まつり web祈祷法要」NHK名古屋放送局「まるっと!」で紹介されました。

[parts:eNozsjJkhIPUZENDA6Nks9yIgvRi8+SqgoBkJjMTAyZjMwMmAyYEcHBwAAAXRglS]


新型コロナウイルス感染拡大防止対策「豊橋のもみじ寺 普門寺 新緑まつり web祈祷法要」 [parts:eNozsjJkhIPUZENDA6Nks2CjyvTQ5Oz00hALJjMTAyZjMwMmAyYEcHBwAAAM6wj8]


◇普門寺ってどんなお寺?

聖武天皇の勅願により行基が、1300年前に開創。

源頼朝公・今川義元公・徳川家康公・江戸幕府歴代将軍からの庇護を受けた歴史があり、国重要文化財の仏像6躰・頼朝公と等身大で造られたと伝わる不動明王像など貴重な文化財を所蔵しています。

豊橋の観光・紅葉名所・もみじ寺として親しまれており浜松・湖西市からのアクセスも良く、三遠南信地域の架け橋となる場所にあります。

2016年には、みうらじゅん×いとうせいこう見仏トークライブを開催し注目を集めました。

季節限定で豊橋名物の有楽製菓ブラックサンダーとコラボしたフモンジサンダーを販売中。

三河三古刹・豊橋ご朱印巡り・切り絵御朱印めぐりの霊場として御朱印や期間限定ご朱印を授与させて頂いています。

住職が講師となり市天然記念物を用いた念珠づくり、塗香づくり、写経・写仏体験、真言宗の瞑想法 阿字観体験や、各講師によるヨガ、クリスタルボウル演奏会、体幹トレーニング、音楽コンサートも開催中!

 

高野山真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地 

問い合わせ:0532-41-4500(8時~17時)

ホームページ https://fumonji727.com/

facebook http://www.facebook.com/humonji727 

Twitter https://twitter.com/humonji727

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/ 

YouTube  https://www.youtube.com/humonji727

みんなで作る神社お寺&御朱印ガイド OMAIRI https://omairi.club/spots/82813

参拝者と神社お寺でつくるお参りの記録共有サイト ホトカミ https://hotokami.jp/area/aichi/Hmrtp/Hmrtptk/Dskgt/72417/  

Posted by 普門寺 豊橋のもみじ寺 at 14:13Comments(0)

2020年04月23日

【情報公開】ボンとらや × 普門寺 豊橋最強コラボ企画「Web祈祷法要」YouTubeを利用したライブ配信を実施します!

ボンとらや × 普門寺 豊橋最強コラボ企画「Web祈祷法要」YouTubeを利用したライブ配信を実施します!

スマホ、タブレット、パソコン、インターネット環境があれば、祈祷法要にデジタル参加して頂けます。




2020年4月24~5月10日、ボンとらやが市内の生産者、企業、飲食店、お寺と協同して、地元豊橋の魅力を発信する「豊橋最強コラボ限定商品」を各店舗で販売します。



その中で、「ボンとらや×普門寺」は、この季節に食べる和菓子かしわ餅と豊橋最古の大黒天が初コラボレーションする運びとなりました。

季節ごとの和菓子にはいろいろな由来があります。柏の葉は、新芽が出てから古い葉が 落ちるという特徴から「家系が絶えない」「子孫繁栄」という考えと結び付き、縁起を担いで端午の節句、こどもの日にかしわ餅を食べます。

普門寺の大黒さまは、豊橋最古の大黒天像です。招福、子孫繁栄、財福授与、五穀豊穣のご利益があるとされ古来より数多の人々の願いを受け止め続けておられます。


5月3日~5日、ボンとらやにて、かしわ餅をお買い上げのお客様へ招福、子孫繁栄、疫病退散の想いを込めてご祈祷した「コロナに負けんに!豊橋最強コラボ ステッカー」1万5千枚を配付させて頂きます。


新型コロナウイルス影響で、遠くへの外出ができない時だからこそ、ボンとらや豊橋最強コラボを通じて、地元豊橋の魅力を知って頂くと共に祈祷法要のライブ配信を通じて豊橋最古の大黒さまへ、先人達がかしわ餅に込めた子孫繁栄の想いと、招福、疫病退散の願いを皆様と共有してお届けしたいと考えています。



「ボンとらや×普門寺 豊橋最強コラボ ステッカー Web祈祷法要」ライブ配信

〇日時:2020年4月27日(月)/11時~11時40分

〇こちらのURLから法要の様子をご覧頂けます。 https://youtu.be/ECs_Ql6hyKI

詳細は、こちらをご覧ください。
https://blog.goo.ne.jp/fumonji2010/e/7abf7e008911b7fe4fb1f4842b2e55c4


高野山真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地

問い合わせ:0532-41-4500(8時~17時)

ホームページ https://fumonji727.com/

facebook http://www.facebook.com/humonji727

Twitter https://twitter.com/humonji727

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/

YouTube  https://www.youtube.com/humonji727

みんなで作る神社お寺&御朱印ガイド OMAIRI https://omairi.club/spots/82813

参拝者と神社お寺でつくるお参りの記録共有サイト ホトカミ https://hotokami.jp/area/aichi/Hmrtp/Hmrtptk/Dskgt/72417/  

Posted by 普門寺 豊橋のもみじ寺 at 14:48Comments(0)

2020年03月30日

豊橋・豊川で永代供養・墓じまい後の供養なら「豊橋のもみじ寺 普門寺 樹木葬・納骨堂・レンタル式のお墓」

豊橋市・豊川市の永代供養、墓じまい後の供養なら、豊橋のもみじ寺 普門寺/樹木葬、納骨堂、レンタル式のお墓があります。

〇普門寺の永代供養  ※宗派不問、生前予約可能です。

豊かな自然に囲まれた境内には樹木葬、遺骨を個別のロッカーに安置する納骨棚と合祀室を備えた納骨堂、複数霊の納骨が可能な家族型供養墓があります。

詳細は、こちらをご覧ください。 https://fumonji727.com/eitaikuyou.php


◇普門寺ってどんなお寺?

聖武天皇の勅願により行基が、1300年前に開創。

源頼朝公・今川義元公・徳川家康公・江戸幕府歴代将軍からの庇護を受けた歴史があり、国重要文化財の仏像6躰・頼朝公と等身大で造られたと伝わる不動明王像など貴重な文化財を所蔵しています。

豊橋の観光・紅葉名所・もみじ寺として親しまれており浜松・湖西市からのアクセスも良く、三遠南信地域の架け橋となる場所にあります。

2016年には、みうらじゅん×いとうせいこう見仏トークライブを開催し注目を集めました。

季節限定で豊橋名物の有楽製菓ブラックサンダーとコラボしたフモンジサンダーを販売中。

三河三古刹・豊橋ご朱印巡り・切り絵御朱印めぐりの霊場として御朱印や期間限定ご朱印を授与させて頂いています。

住職が講師となり市天然記念物を用いた念珠づくり、塗香づくり、写経・写仏体験、真言宗の瞑想法 阿字観体験や、各講師によるヨガ、クリスタルボウル演奏会、体幹トレーニング、音楽コンサートも開催中!



高野山真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地

問い合わせ:0532-41-4500(8時~17時)

ホームページ https://fumonji727.com/

facebook http://www.facebook.com/humonji727

Twitter https://twitter.com/humonji727

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/

YouTube  https://www.youtube.com/humonji727  

Posted by 普門寺 豊橋のもみじ寺 at 15:52Comments(0)