< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
豊橋のもみじ寺 普門寺/永代供養 樹木葬 納骨堂 ペット供養墓 阿字観 › イベント案内 › 愛知県豊橋市の紅葉名所 「普門寺 もみじ祭り 2024」豊橋のもみじ寺で紅葉をお楽しみください。

2024年10月28日

愛知県豊橋市の紅葉名所 「普門寺 もみじ祭り 2024」豊橋のもみじ寺で紅葉をお楽しみください。

普門寺は、開山から1300年。源頼朝公、今川義元公、徳川家康公、江戸幕府からの庇護を受けた歴史もあり、東海地方を代表する仏像などの文化財を所蔵しています。




「豊橋のもみじ寺」と呼ばれ、愛知県で遅い時期12月中旬まで紅葉を楽しめます。特に江戸時代建立の仁王門裏にある名残もみじは、紅葉シーズン終盤に色付く紅葉として親しまれています。




高野山の縁起物「宝来」を模して先代住職が朱印紙を手切りする「切り絵御朱印」は、紅葉限定デザインを11月1日から授与します。

『JR東海 ×普門寺』
国重要文化財の継承を目指す企画を「EX旅先予約」で提供しています!
申し込みはこちらからお願いします。↓
https://ec.travel.jr-central.co.jp/tp/optionalFacilities/5422M04/plans

初企画!本年は、もみじ祭り期間中、普段は非公開の国重要文化財などを所蔵する「普門寺 仏像館(収蔵庫)」を毎日ご開帳します。




【公式SNSにて紅葉状況を発信中!】
フォローお願いします。
Instagram → https://www.instagram.com/humon_ji/  

    

X → https://twitter.com/humonji727    



愛知県豊橋市の紅葉名所 「普門寺 もみじ祭り 2024」豊橋のもみじ寺で紅葉をお楽しみください。



愛知県豊橋市の紅葉名所 「普門寺 もみじ祭り 2024」豊橋のもみじ寺で紅葉をお楽しみください。






【普門寺 もみじ祭り イベント内容】
2024年11月23日~12月12日  
御朱印受付:9時~15時30分(開門:8時、閉門:16時)  




青もみじから紅葉への色付き、錦色に染まる紅葉、紅葉シーズンの終わりを惜しむ名残り紅葉。もみじ祭りを通じて日々移ろい変わる、もみじ寺の風景をお楽しみください。例年の紅葉見頃:11月下旬~12月中旬




〇「普門寺 仏像館(収蔵庫)ご開帳」
11月23日(土)~12月12日(木)9時~15時30分(最終受付15時)
拝観料:1名700円(0~17才 無料)  
普段は非公開!国重要文化財 仏像6躰+愛知県指定文化財 仏像3躰の合計9躰の仏像をご開帳します。
今年、愛知県指定文化財に指定された国内最古の起請木札を含む4点を指定後、初公開します。  




普門寺所 蔵文化財は、こちらをご覧ください。↓
https://fumonji727.com/bunkazai.php





〇「本堂・大師堂ご開帳」
11月24日(日)、12月1日(日)、8日(日)9時~15時
普段は非公開!江戸時代に建立された本堂、大師堂をご開帳します。  





〇「東三河だいすキッチンカーズin普門寺 もみじ祭り」
11月23日(土)、24日(日)9時~15時
各日、8店舗キッチンカー出店があります。  





〇愛知県立大学 中世史研究会 学生企画「愛県大生が語る普門寺の歴史」
11月23日(土)、24日(日)9時~15時30分
愛知県立大学の院生による講演会、境内各所で学生による歴史ガイドと普段非公開の古文書を展示します。
開山から1300年、普門寺の歴史を知ることが出来る企画です。


・講演会(聴講無料)
11/24(日)13時~15時 
「中世普門寺と源平武士-平治二年銘梵鐘をめぐって-」梅村旬平  
「中世普門寺のネットワーク」杉江綾乃  
「中世普門寺と戦国期の地域社会」井戸裕貴




・学生による境内各所での歴史ガイド、古文書展示
11/23(土)、24(日)9時~15時30分 
会場:客殿、仏像館(収蔵庫)、本堂





〇「キッチンカー出店」
11月30日(土)、12月1日(日)、7日(土)、8日(日)9時~15時
各日、キッチンカーなど出店があります。  





〇「仏像グッズフェス」  
11月30日(土)、12月1日(日)9時~15時
仏像にまつわる書籍、アパレル(作務衣・Tシャツ・ソックスなど)、小物の販売、2D仏像顔出し看板体験ができる出店イベントです。『みほとけの推しほとけ』サイン入り書籍を数量限定で販売あり!  




▷出店者
①お寺・仏像研究家の芸人「みほとけ」
 ウェブサイト→ http://asaikikaku.co.jp/talent/profile/mihotoke




   Instagram→ https://www.instagram.com/mihotoke_chan/




②マシュロバ
 ウェブサイト→ https://mashroba.jp/
   

   Instagram → https://www.instagram.com/mashroba1411/




③BOSATSU BRAND
 ウェブサイト→ https://bosatsubrand.thebase.in/




 Instagram → https://www.instagram.com/bosatsubrand/




④ニシユキテン
 ウェブサイト→ https://nisiyukiten.com/




 Instagram → https://www.instagram.com/nisiyukiten/?hl=ja




▷特別企画 お寺・仏像研究家の芸人「みほとけ」による普門寺の仏像解説!
11/30(土)16時~17時30分(要予約・参加費1名2000円)




申し込み方法:電話にて!定員に達し次第、受付終了です。普門寺 0532-41-4500(8時~17時)
  
一般の拝観終了後!『みほとけの推しほとけ』で紹介された国重要文化財の仏様を現地解説、仁王門や本堂など諸堂を拝観ご開帳、仏像グッズフェス出店ブース巡り。
「普門寺×みほとけコラボ御朱印」お釈迦さまの生涯(誕生、修行、説法、涅槃)4枚付。このイベント限定で復刻授与します。






【寺土産】11月下旬より販売します。
みうらじゅん×いとうせいこうデザインステッカー入り有楽製菓ブラックサンダーとコラボした「フモンジサンダー」
2016年11月6日に普門寺で開催された「みうらじゅん×いとうせいこう 見仏トークライブ」  その際、お二人から豊橋銘菓ブラックサンダーのデザインを基にした「フモンジサンダー」の原画イラストを頂きました。  お二人のご厚意と有楽製菓さんの協力によりステッカーを付けたセットで販売中!1セット130円です。






【駐車場・アクセス】
・乗用車:200台(駐車料金:無料)
・バス:来寺予定の方は事前にご連絡ください(バス駐車料金:3千円)

▷アクセス方法はこちらをご覧ください。↓
https://fumonji727.com/index.php#access




▷境内案内はこちらをご覧ください。↓
https://fumonji727.com/sanpai.php






















Japan in 8K- Fumonji Temple-

[parts:eNozsjJkhIPUZENDA6Nks2A/r2ADE6dcj+ByJjMTAyZjMwMmAyYEcHBwAAD7WQhv]







 [parts:eNo9yUEKwjAQQFHMSXKBQFJpF2bTA+ii6KbLdDKVgbYTxkTJ7bUi/tWH15zc4R+Cc7aB7lKu53GeKdtBtZ1VR9cqq/ZGLrcyoX5SRNZpCRXlCyoA4ILCK2YUr0PJvLPXsFCaOEg0L6GMXuMGUlPGaFaMFLy+V+EHcPpYIshF0NBmfqv6vn8DKrgyPA==]







[parts:eNo9yUEKwjAQRmHMSXKBQKO0iNnUtVtBXKaTnzLQdsKYKL29VsS3evDtT373D+R9s6fuUp0ebwuPZzJt15iDb01jtu5Sr3WAfXKC2DzFFfoFE4kwQWVGgQYba5GNg6WJ8yBRk3spFwSLhXTNBcnNSByDHVeVB0n+WGYqVeF4cb81fd+/AR8MMig=]







【ご注意ください】
・普門寺~普門寺峠の自然歩道は、令和4年9月1日で廃止となりました。普門寺から登山、豊橋自然歩道本線・湖西連峰ハイキングコースから普門寺への下山は出来ません。  
・境内でのドローン飛行は禁止です。

同じカテゴリー(イベント案内)の記事画像
「クリスタルボウルで倍音浴 普門寺で癒しの時間」のご案内!
「寺ヨガ in 普門寺」のご案内!
同じカテゴリー(イベント案内)の記事
 「クリスタルボウルで倍音浴 普門寺で癒しの時間」のご案内! (2018-10-05 10:08)
 「寺ヨガ in 普門寺」のご案内! (2018-10-04 09:49)

Posted by 普門寺 豊橋のもみじ寺 at 23:05│Comments(0)イベント案内
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 【みんなで投稿!】飲食店さん応援ブログ